とり日記

日々思ったことの備忘録。

人からの評価は正しいか、否か

正確な自己評価は難しい。

「私は○○な人間です」と思っていても、実際他人にそれを言ってみれば「いやいや、あなたはそんな人間じゃないですよ」と言われたり、する。己は不真面目だという認識は、他人に言わせれば「真面目そのもの」になるし、大雑把だという認識は「存外きっちりしているじゃないか」と言われたり、する。


自己評価と、他者評価は大抵ずれる。
じゃあ、他者評価の方が正しいかと言われたら、そんなことはないのだから悩みどころだ。


口数の少ない人を「余計なお喋りをしない」と評価する人もあれば「世間話も出来ない未熟者」と罵る人もいる。


ゆったりとした動作の人を「せかせかしていない、優雅な人」と思う人もいれば「とろくさくてイライラする」と思う人もいる。


自己評価はだいたい、他人から得るそれとはずれこむ。

でもだからといって、たまたま聞こえてきた他者評価だけを採用するのは結構、危険だ。


自分の持つ性格や、特性についての、他人から与えられた評価は、時に、とんでもなく極端で、悪意に満ちたものかもしれないから。


ひとつのことに集中できるのを

「周りが見れない、視野が狭い」

と詰る人もいるし

好奇心が旺盛で色んな分野を見聞きしているのを

「ふらふらしていて、落ち着きのない、浮わついた人間」

と断じる人もいるのだから。


他者評価を、真に受けるのは結構リスキーだな、と思う。